スカルプターズの表紙で作品の共演をしたのが最初ですかね?その後WFでご挨拶させていただいてから交流が始まりました。
個人的にはやはりコトブキヤ「ケイティ・ムーン〜Torick or Treat〜」のメイキング、PR動画でご一緒させていただいたのが印象深いですね。
MAマンさんは話してみるとわかるのですが、何より探究心と向上心、そして熱意に溢れています。真摯に作品に向き合う姿勢は心強くもあります。
彼女の生み出す作品の驚きと感動に溢れるエンターテイメント性はそんなところから生まれるんでしょうね。
楽しんで塗ってるんだなぁ。ものづくりはそうでなくちゃな、とつくづく教えられています。
MAマンさん、何が飛び出すかこれからも楽しみにしています!でもどうかご無理はなさらずに。
そして僕の作品もまた塗って下さいね笑